アメリカ生活 米国で解雇された50代、やる気なしでも再就職できた理由とは? アメリカでは雇用において年齢で差別するのは違法というのはご存知かと思いますが、実際、高齢者の再就職ってどうなのよ?というのは、アメリカで就職を考えている人にとっては気になるところではないでしょうか。今回はなぜ50代の私が再就職できたのかを書いてみます。アメリカで働こうと考えている方で、将来高齢になった時のために心がけるべき事項を知りたい方のお役にたてれば幸いです。 アメリカ生活
アメリカ生活 コロナ禍の中、米国からイタリアへ旅行するのに必要な書類 2021年10月にイタリアに行きました。コロナ関係で入国に必要だった書類についてまとめます。米国からイタリアに旅行の予定がある方は参考にしてください。 アメリカ生活
アメリカ生活 米国入国時に必要なコロナ陰性証明が自分でできる、eMedを試してみた 米国入国時に必要なコロナの陰性証明、困っちゃいますよね。そこで、医療機関に出向くことなく、自分で手軽にコロナ検査ができるeMedを使ってみました。 アメリカ生活
アメリカ生活 大人の休暇!湖畔の宿でゆっくりを楽しむ【ミシガン、トラバースシティ】 休暇は静かな景色の良い場所でのんびりと過ごしたいと思いませんか?ミシガン州トラバースシティ(Traverse City)の北の半島に湖に面した小さな民宿に泊まりました。その民宿を紹介します。 アメリカ生活
アメリカ生活 50代国際結婚の子なし夫婦、今のところは幸せです 日本人50歳夫とアメリカ人41歳妻、子なし夫婦です。今のところは幸せです。本記事では高齢子なし夫婦の私たちが、子なし夫婦の生活の中で実感しているメリットをお伝えします。将来子供をもうけるかどうか考えている方々の一つの参考にしてください。あくまで参考ですが。 アメリカ生活
アメリカ生活 アトランタでアジア系女性ら8人殺害事件, 警部の問題発言の翻訳をしてみた マッサージ店でアジア系女性らが銃撃された事件で、警部が問題発言をしたことが話題になっています。原文を翻訳して何が問題なのかを探ります。 アメリカ生活
アメリカ生活 パートナーがネイティブだと英語の学習に有利?13年間の国際結婚の結果とは? パートナーが英語のネイティブだと勉強になるのか疑問に思っている人はいませんか?本記事ではアメリカ人と国際結婚して13年以上になる筆者が伸びた部分、伸びなかった部分を語ります。もしあなたのパートナーが英語ネイティブなら参考にしてください。 アメリカ生活英語学習のヒント
アメリカ生活 アメリカ女性と国際結婚13年目、うまくいく秘訣とは? ルーシー(アメリカ人女性)と結婚して13年目になります。私たちの国際結婚がうまくいった秘訣をまとめてみました。一つの成功例として参考になれば幸いです。 アメリカ生活