PVアクセスランキング にほんブログ村

【例文付】「めんどくさい」の英語を米国人が紹介

いろいろと考えると、「めんどくさい」に一番近い表現はPain in the assです。でもこのフレーズの問題はかなり失礼に聞こえることです。まぁ、「めんどくさい」もそれなりに失礼な言葉ですが。

よって状況に応じてPain in the assのように失礼にならない表現をおぼえる必要があります。

そこでアメリカ人のルーシーに「めんどくさい」の英語表現をシチュエーション別に例文付きで紹介してもらいます。

ルーシー
ルーシー

私が紹介します。

そもそも、めんどくさいの意味とは?

「めんどくさい」をピッタリ表現できる英語はないわけです。なので、そのニュアンスをシチュエーションに応じて英語で説明するにはまず、「めんどくさい」の定義をおさらいしておく必要があります。

「めんどくさい」とは主に以下の2つの状況ではないでしょうか。

めんどくさい状況

  • 手順が複雑でやっかい。
  • 気力、体力などが消耗している(する)のでやる気がしない

上記の2つをふまえ、ルーシーに「めんどくさい」を表現するフレーズをまとめ、例文も作成してもらいました。

Pain in the assが「めんどくさい」に一番近い表現

「めんどくさい」にもっとも近い表現はPain in the assです。厄介な、うざい、うんざりさせる、のような意味です。

Assが入っていることでわかるように、これはかなり強い表現なので、フォーマルな場など、場合によっては使えないのが欠点です。

じゃぁ、というので、Assの代わりにNeckやButtを使い、Pain in the neckPain in the buttも使われます。

しかしこれらがPain in the assに比べて上品な表現かというとそんなことはなく、相変わらず失礼な表現です。

ルーシー
ルーシー

Pain in the neckPain in the buttも「失礼さ」という点でPain in the assとあまり変わらないよ。

というわけで、Pain in the ass (butt/neck)の他にも「めんどくさい」を表す英語表現を覚えておいた方が良いです。

仕事、家事など作業ががめんどくさい

疲れているのでやるのがめんどくさい

疲れているので、面倒だから作業を行いたくない場面ではDon’t feel like doingが使えます。

今日はとても忙しかった。料理をする気がしない。お願いだから代わりに夕飯作ってくれない?

I had a really busy day, so I don’t feel like cooking. Can you please make dinner for us tonight?

少し乱暴な言い方で良いなら、Pain in the assが使えます。「料理するのがめんどくせぇ」みたいなニュアンスになります。

I had a really busy day, so cooking dinner seems like too much of a pain in the ass tonight. Can you please make dinner for us?

もう一つ、Don’t feel like doingの例です。「仕事に行くのがめんどくさい」を表現しています。

昨晩は一生懸命働いてすごく疲れたので、今日は仕事に行きたくない。

I don’t feel like going to work today because I worked really hard last night and I’m super tired.

この例文も、少し乱暴でよいなら、Pain in the ass がかなりぴったりです。↓

昨晩は一生懸命働いたのてとても疲れたので今日は仕事に行くのがめんどくさい
Going to work today seems like such a pain in the ass because I worked really hard last night and I’m super tired.

手順が長くて複雑、やる気が削がれてめんどくさい

次に、手順が長くて複雑なのでやる気が削がれてめんどくさい、の表現です。

Too much workToo much hassleが使えます。

料理はめんどくさいので、夕食は大抵シリアルに牛乳だ。

My usual dinner is cereal with milk because cooking is too much work (hassle).

Pain in the assで表現したければ、Too much of a pain in the assになります。やはり、乱暴な言い方になります。

My usual dinner is cereal with milk because cooking is too much of a pain in the ass.

そのほかにも、「手順が複雑なのでやる気が削がれる」を説明する形容詞はいくつかあります。以下にまとめました。

めんどくさい作業を説明する形容詞:

  • Tedious (長ったらしくて退屈な)
  • Time consuming (時間を浪費するような)
  • Regimented (とても細かく厳密に管理された)
  • Cumbersome (複雑で効率が悪い)
  • Overly detailed (細かすぎる)

せっかくだから一文にまとめて覚えてしまいましょう。

私の業務では、とても細かいマニュアルにいちいち従わなければならない。つまり、私の仕事は長ったらしくで退屈で、時間がとてもかかり、とても細かく厳密に管理されていて、複雑で効率がわるく、細かすぎるのである。(つまりめんどくさい仕事ですよね。)

I have to follow very detailed instructions for every single thing I do on my job. In other words, my work is tedious, time consuming, regimented, cumbersome, and the procedures are overly detailed.

上記のシチュエーションでもPain in the ass がかなりピッタリします。すごく厄介だ、みたいなニュアンスになります。

My work is pain in the ass. (俺の仕事はすごく厄介だ)

下の例文のように、上に挙げた単語、熟語の中なら一つ選んで、「めんどくさいんだね」を表現することもできます。下の例文ではTediousを使っています。

A: いいかい、ご飯の炊き方を説明するよ。まず、米を研いで、そして最低20分は水に浸けておくこと。そして、、、
B: おぉ、思ってたよりかなりめんどくさいんだね。

A: Okay, I will tell you how to cook rice. First, you have to wash it. Then soak it in water for 20 minutes at least, and then….
B: Wow, that’s so much more tedious than I thought it would be.

これもPain in the assが使えますね。めんどくさくて嫌!というニュアンスが伝わります。失礼なのであまりお勧めはしませんが。↓

B: Wow, it’s more of a pain in the ass than I thought.

めんどくさそう

めんどくさそうな作業

めんどくさそうな作業といえば、「手順が複雑でやたら長ったらしくてやる気が削がれそう」、というニュアンスではないでしょうか。

It seems…に上で挙げた形容詞を使えば「めんどくそうな作業」が表現できます。例えば、Tediousを例にすると以下のようになります。

それはめんどくさそうな(長ったらしくて退屈そうな)仕事だ。
It seems like tedious work.

疲れそうでめんどくさいならばTiresomeが良いでしょう。

それはめんどくさそうだ(疲れそうだ)
It seems tiresome.

人間関係がめんどくさい

人間関係がめんどくさい、というのは、社会常識などの複雑なルールを覚えて実行しなければならないなどで、エネルギーを使う、というニュアンスではないでしょうか。

そのような場合の「人間関係」はSocializingです。Socializingするのが疲れるということで、そのニュアンスを伝えるフレーズをいくつか紹介します。

  • I’m socially drained. (人間関係に疲れた)
  • Socializing drains my energy.(人間関係は疲れる)
  • Socializing is exhausting. (人間関係は疲れる)
  • Socializing is overwhelming (人間関係はやること、覚えることがありすぎて処理しきれない)

人間関係がうざったいというニュアンスでSocializing is a pain in the ass.といえます。上品な表現ではありませんが。

一つ、例文を示します。

私はどちらかというと内気な性格で、たくさんの人と出かけるとエネルギーを使う。とても疲れるのである(めんどくさい)。

I am rather introverted, so socializing drains my energy. It is exhausting.

ちなみにこの「人間関係が疲れる(めんどくさい)」と感じる人は英語圏にもたくさんいるようです。”socializing drains my energy“でグーグル検索をするといっぱい出てきます。

めんどくさい人

めんどくさい人ってどういう人でしょう?

気が利かない、頑固、自己中心的、要求が多すぎるなど、様々な理由から、付き合うのに手間暇がかかり、エネルギーを使う人のことではないでしょうか。

そんな「めんどくさい人」を表現する英語をまとめました。

めんどくさい人、一般

一般的に「めんどくさい人」を表すにはAnnoying personが良いかと思います。

Annoyingは「イライラさせる」「不快にさせる」というのが意味なので、「面倒臭い」の他にも、たとえば人前で鼻をかむなどの行為もAnnoyingになります。

マイクは嫌なやつだ。誰にでも異論を唱えて議論するし、彼は人に何かを要求することが多い。

Mike is an annoying person. He can’t help but disagree or argue with everyone, and he’s also very demanding.

上記のようなシチュエーションでは以下の表現も使えます。

  • Mike is tedious to deal with. (付き合うのにウンザリする)
  • Mike is very disagreeable. (気難しい)
  • Mike is exhausting. (疲れさせる人)
  • Mike is draining. (疲れさせる人)
  • Mike is difficult. (気難しい)
  • Dealing with Mike is very cumbersome. (マイクと付き合うのはめんどくさい)
  • Mike is high maintenance. (マイクは要求が多い)

もちろん上記のことを総称してMike is a pain in the ass. (うっとおしいやつ)とも言えます。

めんどくさい上司

上司がいちいち些細なことまで指導や命令をしてきてめんどくさい場合をMicromanageと言います。アメリカ人が最も嫌うめんどくさい上司です。

私の上司は事細かく指示を出してきてめんどくさい上司だ。私の日程について事細かく指示を出すし、クライアントへのEメールは送信する前に、一文一文直される。

My boss a micromanager. He controls every detail of my daily schedule. He also checks all of my emails and modifies every sentence before sending them out to clients.

これなんかは、くだけた状況で失礼な物言いが許されるシチュエーションではPain in the assがすごくピッタリします。

My boss micromanages me. He is a pain in the ass! (俺の上司うぜぇ)

「めんどくさい」の訳語としてよく挙げられる、I can’t be bothered の用法

めんどくさいの訳としてI can’t be bothered がよくあげられています。これはかなり失礼に聞こえるので注意が必要です

まぁ、めんどくさいも失礼な表現ではありますが。

I can’t be bothered がどのように使われるのかアメリカ人のルーシーに例文をいくつか作ってもらいました。

I can’t be bothered を使った例文

今は話しかけんなよ、このプロジェクトを仕上げなきゃならないんだから。
I can’t be bothered right now, I need to finish this project.

マイクのことになんか構ってられねぇんだよ。そんなことにエネルギーを割けるか。
I can’t be bothered by Mike’s drama, I don’t have the energy to deal with it.

そんなにしょっちゅう私がチェックしなきゃならないの?ちょっと頼りすぎじゃない?
I can’t be bothered to check on it every minute, that’s too much to ask.

ルーシー
ルーシー

以上の例文で分かる通り、かなりきつい表現で、ヘタをするとケンカを売っていると思われてしまうので、気をつてけ使ってね。

ゆずピザ
ゆずピザ

うん、まぁ、日本語でも「めんどくさいからやだ」は結構失礼だからね。それよりも失礼なニュアンスなんだね。

というわけで、Can’t be botheredはかなり失礼なので、面と向かって誰かに使うようなフレーズではないとのことです。

ルーシー
ルーシー

だから、Can’t be bothered は第3者に対して使うことが多いわ。「あの人、めんどくさがっちゃって」みたいに。

ではルーシーに、第三者に対して使うCan’t be botheredの例文を作ってもらいました。

Can’t be botheredを第3者に対して使った例文。

マイクはめんどくさがって1分だって私のリポートを見てくれやしない。とても忙しいんだとさ。ナンシーのは1時間もかけてチェックするのに。
Mike couldn’t be bothered even for a minute to look at my report, claiming he was too busy. But he could spend an hour with Nancy on her item.

なんだぁ、あの女の人、ショッピングカートをたったの3フィート先にある専用置き場に戻すのもめんどくさがってやらないなんて。
Geesh, she couldn’t even be bothered to take the shopping cart 3 feet further and put it in the cart corral.

ルーシー
ルーシー

ね。「なに、あのAsshole」って感じでしょ?

放置されたショッピングカートの画像

おわりに

以上、「めんどくさい」を表現する英単語、フレーズをアメリカ人のルーシーに紹介してもらいました。

こうしてみると、Pain in the assが一番「めんどくさい」に近い表現ですね。問題はAssが入っているのでかなり失礼に聞こえて、フォーマルな場所などでは使いづらいことです。

しかし本記事で紹介したように「めんどくさい」を表現する英語フレーズは他にもあるので、状況に応じて使い分けてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。コメントを残していただけると作者がよろこびます。

コメント