PVアクセスランキング にほんブログ村

飾りは英語で?Decorationではダメな場合も

「飾る」の英語表現は主にDisplayDecorateです。が、両者には違いがあります。

そのほかにも、飾り物や装飾などの英語表現をアメリカ人のルーシーが紹介します。

ルーシー
ルーシー

私が紹介します。

飾る

まずは〜を飾る、という動詞を紹介します。

Display(展示する)

置物、人形、模型などを飾る場合はDisplayを使います。「展示する」という意味です。

テレビの上に人形が飾られている
A doll is displayed above the TV set.

上記のDisplayをDecorateに変えて、A doll is decorated above the TV set. とするのは間違いです。

Decorate(装飾する)

一方でDecorateは「装飾する」。家具など、ある物体を魅力的にするために装飾を施すことです。

パーティの前に部屋を飾り付けをしましょう。
Let’s decorate our room before the party.

ナンシーはかべに絵を飾るのが好きだ
Nancy likes to decorate the walls of her room with paintings.

置物など、展示を目的とした飾り物

飾りのための置物など全般を指す英語表現はDecorative ornamentです。熊の置物、展示用の壺、京人形などはDecorative ornamentです。

そのなかでも人形や動物、あるいは神様の形をした置物はFigurineといいます。

ルーシー
ルーシー

Figurineの発音

棚に飾った人形や壺の画像
Decorative ornamentsの例

クリスマスツリーに飾るものはChiristmas ornamentと呼ばれます。

Chiristmas ornamentの例
Christmas ornamentの例

他にも、単にDecorationとも言います。可算名詞なので、Two decorationsとか言えます。

部屋の飾り

西洋の部屋で良く見られる壁や窓の縁などを装飾したものを。Decorative molding、あるいはWall trimと言います。

例えば、下の画像が示す天井の縁にあるこういうのとか、

Decorative Moldingの例、天井
Decorative Moldingの例

壁にあるこんな装飾がDecorative moldingです。

Decorative moldingの例、壁
Decorartive Moldingの例

Decorative moldingを使った例文:

この家は18世紀に建てられ、各部屋には縁に装飾がたくさん施されている。
The house was built in the 18th century. Each room is covered with a lot of decorative moldings.

このDecorative moldingも部所によって呼び名が違い、天井に付くのがCrown molding、床に着くのをBaseboardと呼んだりします。ここのサイトで詳しく説明されていました。

今ではただの飾りになっちゃった

せっかく買ったのに使わなくてただの飾りになっている、の飾りはDecorationで表現できます。

去年買った高級な泡立て器を全く使わない。今ではただの台所の飾りになっている。
I barely use the fancy mixer I purchased last year. It is now merely a decoration in the kitchen.

あれはただの飾りだよ

一見、実用的に使うためにそこにあるようでいて、実はただ単に飾りのために置いてあるようなものってありますよね。

例えば、料理に添えられたパセリなど。

あるいは、Coffee table bookといって、ただ単に部屋の見栄えを良くするためにコーヒーテーブルの上に本を置く事があります。

Coffee table book、居間のテーブルに本が載っている

このような飾りは、For presentationFor decoration、またはFor showが使えます。

コーヒーテーブルブックは単に飾りのためのものだ。ほとんどの人はそれを見たりしない。
Coffee table books are just for presentation. Few people actually look in them.

Coffee table bookは写真集など、ビジュアルな本なことが多いのでRead(読む)ではなくLook(見る)という表現が使われています。

コーヒーテーブルブックは単に飾りのための物だ。ほとんどの人はそれを見たりしない。
Coffee table books are just for decoration. Few people actually look in them.

コーヒーテーブルブックなどという物はただ格好をつけて飾ってあるだけだ。ほとんどの人はそれを見たりしない。
Coffee table books are just for show. Few people actually look in them.

For showには「うわべの格好をつけたいために飾っている」のようなネガティブなニュアンスがあるので注意しましょう。

足なんてただの飾り、、、

大昔のアニメ「機動戦士ガンダム」に「足なんてただの飾りです。」という有名なセリフがあります。Cruncyrollで英語字幕を確認したら、「Just for show」が使われていました!

シャア: 脚はついていない。(But it has no legs.)

兵士: あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。(Legs are just for show! The brass doesn’t understand things like that.)

機動戦士ガンダム、第41話

祭日の飾りつけ

クリスマスや、お正月などの飾り付けはDecorationで良いでしょう。それぞれChristmas decoration, New Year’s decorationとなります。

アメリカでは、季節になるとクリスマスの飾り付けは良く見るが、お正月の飾り付けはあまり見かけない。
In the US, I see a lot of Christmas decorations during the season, but not many New Year’s decorations.

飾り棚

飾り棚はDisplay shelfと言います。Decoration shelf とは言いません。

Display shelfの画像
Display Shelf

ガラス戸が付いていたりするとDisplay caseになります。Decoration caseとは言いません。

Display Caseの画像
Display Case

花飾り

花飾りといえば、花の形をしたアクセサリーで、主に女性が着飾るイメージですよね。

下の画像のような感じ

花飾り。女性の頭に花の画像
花飾り

これを何ていうかルーシーに聞いたら「わからない」と言っていました。アメリカでは一般的では無いようです。

ゆずピザ
ゆずピザ

でも、あえて英語にするなら何て言う?

ルーシー
ルーシー

う〜ん、flowered hair pieceかな?

ということです。ネイティブのルーシーでもわからないので、外国人である私たちは覚える必要はないかと思います。

ちなみにルーシーのアメリカ人でTOEICスコアは最高点の990点です。詳しくは「TOEICは意味ない?ネイティブは初受験で満点取ったよ」の記事をご覧ください。

ところで、花飾りでも下の画像のように輪っかになっているものはWreathといいます。

ルーシー
ルーシー

Wreathの発音

Wreth、頭に花輪の画像
Wreath

花飾りをFloral decorationと訳している場合も見受けられますが、Floral decorationは見栄えを良くするために飾られた花、というイメージです。

花瓶にさした花をテーブルに置くなどして装飾していくイメージです。下の画像のような感じ。

披露宴のテーブル、花が飾られている、これがFloral decorationのイメージ
Floral Decoration

壁飾り

壁飾りは単純にWall decorationです。

これらの魚の飾りを壁飾りとして使おう。
I will use these fish ornaments as wall decorations.

魚の壁掛けの飾り
Wall Decorations

おわりに

以上、「飾り」に関する英語表現をまとめてみました。色々な表現があるものです。状況に応じて使い分けてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。コメントを残していただけると作者がよろこびます。

コメント

  1. Кейсуке Минами says:

    こんにちは。

    「For showには「うわべの格好をつけたいために飾っている」のようなネガティブなニュアンスがあるので注意しましょう。」確かにその通りだと思います。ある意味trophy wife的な?

    ところでご承知の通り、アメリカだと家を売るときにStaging屋から家具などを借りて、見栄えをよくすることがよく行われますが、これってアメリカ人から見て、「うわべの格好をつけたいために飾っている」と思うのでしょうか、それとも特にFirst Time Buyerはその家に恋をしてしまって衝動買いしてしまうのでしょうか。まあ人にもよるとは思うのですが、Lucyさんにご確認してもらえると嬉しいです。

    • YuzuPIzza says:

      Кейсукеさん、

      コメント有難うございます。

      恥ずかしならが私はStaging屋というものを知りませんでした。ルーシーに訊いてみたら(Do you know what is stagint?)と訊いただけで瞬時に答えてくれました。かなり一般的なんですね。

      私たちもコンドミニアムを購入した時に何件か小洒落た家具や生花で飾られたOpen Houseを見かけました。すぐにOpen Houseのために飾ってあると分かりますね。生活感がちょっと薄れるので。でもルーシーは特に悪い印象は持たなかったようです。ただ、そういう飾りに目を奪われないように気をつけました。

  2. Кейсуке Минами says:

    こんばんは?

    「花飾りといえば、花の形をしたアクセサリーで、主に女性が着飾るイメージですよね。下の画像のような感じ」

    についてですが、確かに今のアメリカではあまりそういう装飾の女性は見かけませんね。私はエレガントで淑女っぽいと思うのですが。確かAnne Shirleyが初めてキリストの日曜学校に行った時、道中で花を沢山摘んでリーズの様に頭にかぶって顰蹙をかったと思うのですが、その時は確か、「”extraordinary” head adornment」と言っていたと思います。写真の女性の場合はextraordinaryとはいえないので、flower head adornmentとでもいうのでしょうかね。でもこれはカナダの話(恐らく英語もどちらかと言えばBritish)で、時代も大分前ですからちょっとわからないですね。

  3. Кейсуке Минами says:

    Lucyさんにご確認ありがとうございます。やはり「ただ、そういう飾りに目を奪われないように気をつけました。」と言うところがキーですよね。日本人の感覚からすると、Stagingにそこまでお金を費やす必要があるのかなと思います。一方日本の不動産業界も極端で、売地などと出ているのに草ぼうぼうだったり、写真のアングルが悪くてどの土地を指しているのかわからなかったり。我々も2000年位に家を買いましたが(CA)、その頃はあまりStagingはやっていなかった様な記憶があります。まあ大分前なので、記憶があいまいですが。

    • YuzuPIzza says:

      Кейсукеさん、

      そうですよね。頭の中で家具とか花瓶の花とかを取り除いて実際に生活をすることをイメージするようにしました。実際に購入したコンドミニアムはStagingしていない物件でした。Staging意味あるのですかね。