PVアクセスランキング にほんブログ村

失恋して落ち込んでいる友人を励ます英会話フレーズ「It just opens the door for something better to happen for you」とは?

※この記事は2020年6月8日に更新されました。

この記事では、失恋して落ち込んでいる人を元気づけるときや励ましてあげる場面で使える便利な英会話フレーズ「It just opens the door for something better to happen for you」を紹介したいと思います。

あなたの英語圏の知り合いで、失恋して落ち込んでいる人はいないでしょうか。

そのような人がいたら元気付けてあげたいですよね。

落ち込んでいる人を慰めて元気付けてあげることができれば、自分も嬉しいし相手との距離も縮まること間違いなしです。

ぜひこの記事を最後までご覧下さい。

「It just opens the door for something better to happen for you」再生音声はこちら↓

失恋して落ち込んでいる友人を励ますフレーズ集をお求めならこちらの記事がおすすめです↓

【音声付】友人が失恋!励ましの英語フレーズ33個【米国人がよく使う】
失恋して落ち込んだ友人を慰め、元気付けて励ますための英語フレーズを、「話を聞いてあげる」、「相槌をうつ」、「味方だと伝える」「情緒不安定をなだめる」など、項目別に紹介します。音声は感情も込めてもらいました。

スポンサーリンク

落ち込んでいる友人を励ます英会話フレーズ「It just opens the door for something better to happen for you」の意味(日本語訳)とは?

It just opens the door for something better to happen for youの意味とは?

「It just opens the door for something better to happen for you」は「それはあなたに起こる何か良いことへの扉がまさに開くのさ」という意味のニュアンスがあります。

まず、このフレーズに使われている単語の意味を一つずつ確認しましょう。

「Just」という単語には以下のような意味があります。

Justの意味:

  • ただ
  • まさに
  • ちょうど

Justを使った例文

  • Just do it!(ただ行動あるのみ!)
  • It just fits me. (私にはそれがちょうど合っているのです)
  • I just can’t take it.(とにかくただただこれ以上は無理)
  • I am just about to leave.(今ちょうど出かけるところです。)

「Just」という英単語は、使い方に慣れないとその意味を把握するのが難しいかもしれません。イメージとしては、「何かがぴったりハマる」というニュアンスです。上に挙げた例文で感覚を掴むと良いでしょう。

「Just」のようなふわっとした単語は英語に慣れ親しまないと難しいですね。とりあえずざっくりと「何かがぴったりハマる」という感覚を覚えておいて、場数を踏みましょう。

ここまでをまとめると、「It just opens the doorは「それはまさにその扉を開く」となります。今回の紹介フレーズの場合では「まさに」というニュアンスくらいで考えておくと良いでしょう。

Forは「〜のために」、「Somethingは「何か」、「Betterは「Good」の比較級で「よりよい」という意味ですね。

まとめると「より良い何かのために」となります。

その次の「To happen for you」「あなたに対して起こる」というニュアンスの意味になります。

つまり「something better to happen for you」を直訳すると「あなたに対して起こるより良い何か」という感じになりますよね。

そうですね。「It just opens the door for…」と「Something better to happen for you」をあわせると、「それはまさに『貴方に対して起こるより良い何か』のための扉を開く」という意味になります。

直訳では分かりづらいので、「それはあなた起こる何か良い事への扉がまさに開くよ」くらいの意訳でまとめておくと良いでしょう。

実際に使えるシーンとは?

It just opens the door for something better to happen for youを 使うことのできるシーンとは?

「It just opens the door for something better to happen for you」は、実際にはどのようなシーンで使われているのでしょうか?。

アメリカではこのフレーズを「落ち込んでいる人を元気付けるとき」に使います。失恋で落ち込んでいる友人に使うと効果的ですよ。

失恋が理由で落ち込んでいる人を元気付けてあげるのにぴったりの励ましの英会話フレーズが「It just opens the door for something better to happen for you」

具体的にどのように会話に組み込んだら良いのでしょうか?

使いこなすには、まず文頭の「It」が何を示すのかを知る必要がありますね。

「It just opens the door for something better to happen for you」の「It」は「人を落ち込ませる原因」のことを指しているのです。

わかった。では、失恋して落ち込んでいる友人に使う場合は、Itは失恋のことですね。

そのとおりです。「一つの失恋がまた次への扉を開く」というわけです。「その扉は今の世界よりも、もっと良い世界へ広がっているよ」と伝えているフレーズなのです。

なるほど、日本語でも「困難をバネにして」なんて表現がありますもんね。

つまり、「It just opens the door for something better to happen for you」は、新しい環境へ移る事を「扉を開く」という言葉で表現しているのです。

重要なポイント:
「It just opens the door for something better to happen for you」は、より良い新しい環境へ移る事を「扉が開く」という言葉で表現している。

なるほど!このフレーズをどのように使えばいいのかがわかってきました。

では次は使い方を練習してみましょう。

実際の会話例

It just opens the door for something better to happen for youの使い方

それでは「It just opens the door for something better to happen for you」を使った実際の会話例を紹介します。

友人が失恋して落ち込んでいるところを、あなたがこれから元気付けてあげようとしているシーンだと思って想像してください。

あなたの友人が失恋してしまったという事実を受け止め、これから前に進もうとしているシーンを想像しましょう。

これから紹介する会話は、私の嫁(アメリカ人)に失恋した友人を慰めることを想像してもらってシナリオを書いてもらったものです。

Hi, how are you doing?

(やぁ、調子はどお?)

Well, I am not so good.

(えっと、あまり良くない。)

Oh no, what happened?

(あらま。どうしたの?)

Well, you know Jake, my boyfriend and I had not been doing well, right? We had been arguing a lot. Then long story short, we broke up.

(えっと、私の彼氏のジェイクとあまりうまく行ってなかったことは知ってるわよね。けんかばっかりしてて。で、結論から話すと、私たち別れたの。)

Really? I am sorry to hear that.

(本当に?それは気の毒に。)

Thank you for saying that. When we broke up, I was shocked and couldn’t believe it happened, but don’t worry. I have thought about things and concluded that he was not meant to be.

(お心遣いありがとう。別れた時はショックで自分に起こったことが信じられなかったわ。でも心配しないで。いろいろ考えたんだけど彼は運命の人ではなかったのよ。)

Well at least you seem to be handling your situation well.

(少なくとも。冷静なようだね。)

Sure, now I accept the fact. He was a jerk anyway. I guess it is time to move on.

(うん。今は事実を受け止めた。嫌な奴だったし。次に進む時だと思うの。)

Well, it is a shame that you broke up, but I’m glad that you are at least positive. Then who knows, maybe it just opens the door for something better to happen for you.

(別れたこと、気の毒に思うよ。でも少なくとも前向きだね。。もしかしたらこれは次に起こる何か良いことへの扉が開くかもよ)

Thanks for saying that.

(そう言ってくれると有り難いわ。)

以上が失恋して落ち込んだ友人を慰める会話でした。

落ち込でいる友人に元気を与えているのがお分かりいただけたかと思います。

使うべきおすすめのタイミングとは

It just opens the door for something better to happen for youを使うべきタイミングとは?

「It just opens the door for something better to happen for you」を使うタイミングは掴めた?

はい。

どうやら落ち込んでいる友人が「前向きになってきたタイミング」で使うと良いみたいですね。

そうね!

落ち込んでいる相手がまだ前向きになっていない場合は、まだ状況をみたほうがいいわ。

例えば、「別れた彼女(彼氏)にまだ未練がある」という発言をしている状況では「まだ次への扉なんて開きたくない」と考えている可能性もあります。

そんな場合には、かえって逆効果になるかもしれません。

次に進む準備が出来ていないようならこれらのフレーズを使うのはもちょっと先延ばしにするのが良いでしょう。

重要なポイント:
「It just opens the door for something better to happen for you」を使うときのタイミングは、落ち込んでいる相手が少し前向きになってきた時です。気持ちに整理がついておらず、未練が残っている状態が続いている人に対しては使わないようにしましょう。

失恋して落ち込んでいる友人を励ませる「It just opens the door for something better to happen for you」と同じニュアンスが伝わる類似表現2選

It just opens the door for something better to happen for youの類似表現とは?

It just opens the door for something better to happen for youの意味と使い方はよく分かりました。他にも同じようなシーンで使える似たような類似表現の英会話フレーズがあれば知りたいのですが。

それでは、類似表現を2つほど紹介しましょう。

落ち込んだ人を元気付けるための類似表現の類似表現①
You will be able to move on to someone else. (次の人を見つけることができるよね。)

再生音声はこちら↓

Move on」は「次へ進む」という意味があります。

ですからこの場合は「これまでのことは忘れて次に進もう」というポジティブな表現になります。

Someone else」は「他の誰か」という意味で、今回の場合だと、「次の彼女(彼氏)」のことを表しています。

この「You will be able to move on to someone else」の後に「Whom…」を加えて「Someone」を補足するとより良い次の人を表現することができます。

たとえば、「You will be able to move on to someone else whom you will be happier with. (これで、もっとあなたが一緒にいて幸せになれる人を見つけることができるよね。)」と表現できます。

これは、「Whom」以下で、その前の「Someone」を詳しく説明しているのです。文法用語で「関係代名詞」と言います。

興味のある方は調べてみると表現の幅が広がるでしょう。

「You can move on to someone new」を使った実際の会話例を紹介します。

I was devastated at first, but as the time has gone by, I’ve started thinking that I am better off without him. (最初は途方に暮れたけど、落ち着いてくるとあの人ががいない方が私にとって良いと思うようになってきたわ。)

Good for you. Now you can move on to someone else whom you will be happier with.

(それは良かった。これで、もっとあなたが一緒にいて幸せになれる人を見つけることができるよね。)

Thanks. (ありがとう)

失恋した人が、少し元気になり、前へ進もうと感じられるやり取りができますよね。

落ち込んだ人を元気付けるための類似表現②
You can look for someone you enjoy being with more. (もっと一緒にいて楽しい人を探せるね)

再生音声はこちら↓

このフレーズも「次はもっといい人がみつかるさ」という意味のフレーズですね。

Look forで「…を探す」という意味です。

前述の「You will be able to move on to someone else」と同じシーンで使うことができます。

ちなみにSomeoneとYouの間は関係代名詞、Whomの省略になっています。今覚える必要はありませんが、興味のある人は調べてみても面白いですよ。

「You can look for someone you enjoy being with more」を実際に使用した会話例を紹介します。

Thank you for listening. I feel much better. Like you said, he and I weren’t the best match.

(話を聞いてくれて有難う。ずいぶんと気持ちが軽くなったわ。あなたが言ったように、彼と私は運命ではなかったのかな。)

You are welcome. I am glad to hear that you feel better now.
Now you can look for someone you enjoy being with more.

(どういたしまして。気持ちが軽くなってくれてよかった。これで、もっと一緒にいて楽しい人を探せるね。)

Haha. Maybe. (はは、もしかしたらね。)

まとめ

今回は失恋して落ち込んだ人を元気付けるフレーズ「It just opens the door for something better to happen for you」を紹介しました。

失恋して落ち込んでいる知人がいればぜひ「It just opens the door for something better to happen for you」と言って元気づけてあげましょう。

でもくれぐれも、相手が前向きになっていることを確認してから使ってくださいね!

最後まで読んでくれてありがとうございます。コメントをいただけると作者が喜びます。

コメント