PVアクセスランキング にほんブログ村

ネイティブが紹介「大袈裟」の英語表現と例文

「大袈裟」の英語表現で一般的なのはExaggerationですが、その他にも色々な表現があります。アメリカ人のルーシーに「大袈裟な」の英語表現を紹介してもらいます。例文も作ってもらいました。

ネイティブが作成しているので非常に自然な表現になっています

ルーシー
ルーシー

私が英文を作成しました。

大袈裟の定義

そもそも、「大袈裟」とはどう言う意味なのでしょう。調べてみました。その定義は以下です。

実質以上に大変な事のように見せかけること。

Google


要するに、事実には基づいているが、それを誇張することのようです。大して痛くないのにものすごく痛い、と言ったりすることですね。

これの定義をもとにルーシーに「大袈裟」を表現する単語、熟語をピックアップしてもらい、さらに例文も作ってもらいました。

ルーシー
ルーシー

事実を誇張すればいいのね。わかったわ。

「大袈裟」の英語表現をネイティブがピックアップ

それでは「大袈裟」を表現する単語、イディオムを例文を通して紹介します。まずは一般的な「Exaggerate」から。

Exaggerate

冒頭で述べた通り、「大袈裟」の英語表現で一般的に紹介されるのはExaggerationです。

Exaggerationは名詞ですが、これにはExaggerate(大袈裟にする)という動詞形があります。以下の例文のように使います。

A: 君がいないと死んでしまう。
B: そんな大袈裟

A. I’d die without you!
B. No need to exaggerate so much.

A: 俺の猫は歴史上で世界一可愛いんだぜ。
B: はは、いくらなんでも大袈裟に言っているでしょ。

A. My cat is the cutest the world has ever seen.
B. Haha, exaggerate much?

Dramaticなど

Dramaticは「劇的な」という意味です。ネイティブはこれで「大袈裟」を表現することも多いです。劇のように大袈裟に表現する、という感じで使います。

息子がお絵かきのクラスでAを取ったので、少し大袈裟にほめて自信をつけさせてあげた。
My son got an A in his drawing class so I gave him dramatic praise to boost his confidence.

A. 指を紙で切っちゃった。出血多量で死んじゃうよ!
B. そんな大袈裟にしないの。

A. Ow, I got a paper cut! I’m losing so much blood. I’m dying!
B. Stop being so dramatic.

また、dramatizeで「大袈裟に表現する」になります。これをさらに強調してOver-dramatizeとすることもできます。「すごく大袈裟に表現する」という感じです。

ナンシーがまた大袈裟に彼女に起こった出来事を話し始めた。
Nancy is over-dramatizing her story again.

Dramatic、Dramatizeに続いてDrama queenを紹介します。これは、他人から注目されたいために大袈裟に騒ぎ立てて自分のことを話す人のことです。かまってちゃんですね。あまり良い意味では使いません。

面白いことにDrama queenは女性だけでなく、男性に対しても使われます。Drama kingとは言わないのです。

マイクは軽い風を引いただけでも、まるで幼児のように大袈裟に騒ぎ立てる人だ。もう死ぬんだと言わんばかりにふるまう。
Whenever Mike gets sick, he’s such a baby about it. He is a drama queen and pretends he’s going to die.

Drama queenを使うことで、マイクが「自分に注目して欲しい」ために大袈裟にしている、というニュアンスが伝えられます。

Overreactなど

Overreactは「過剰に反応する」です。

*パーティに招待されたのに手ぶらなのに気づいて:

妻: どうしましょう。ワインを忘れたわ!!ひどい人間だと思われてしまう。
夫: 落ち着けよ。大袈裟に考えすぎだよ。

Wife. Oh no, I forgot the wine!! They are going to think we are terrible.
Husband. Calm down, no need to overreact.

A. あいつ、いま俺の彼女に挨拶しやがった。ナンパしてるんだな。殺してやる。
B. ちょっとそれは考えすぎだと思うよ。

A. That guy just said hello to my girlfriend. I think he was hitting on her. I’m going to kill him!!
B. I think you are overreacting.

Overreactに似た表現でOver-actというのがあります。「大袈裟に表現する」という意味です。

あの劇ではあの女優の演技は大袈裟だったので、リアリティに欠けた。
The actress over-acted in that play, so the performance wasn’t believable.

Extreme

Extremeは「極端な」、「過激な」という意味で、大袈裟を表現する場合にも使われることがあります。

彼女の感情表現はいつも大袈裟
She always shows her emotions in the extreme.

大袈裟とは違うが、、Yeah, right. あぁ、そうだね(棒読み)

最後に、Yeah rightを紹介します。

これは、「大袈裟」とは少し違いますが、自分のことを大袈裟に盛って話す人に対して冷笑的に返答するのに使います。

Yeah rightと言うと「あぁ、そうだね(棒読み)」、「はいはい、適当なこといってら」みたいなニュアンスを伝えることができます。

A. 俺なんか簡単にノーベル賞とれるぜ、その気になれば。
B. あぁ、そうだね(棒読み)。

A. I can get a Nobel Prize with no sweat, if I decided I want to.
B: Yeah right.

このYeah rightは言い方に特徴があるので、ルーシーに感情を込めて話してもらいました。参考にしてください。

ルーシー
ルーシー

最後までお読みいただきありがとうございます。コメントを残していただけると作者がよろこびます。

コメント